The Earmouse

「無視」

研究室では、何かがおかしかった。

耐えられないほど暑かったが、それは西田先生にとって問題ではなかった。先生はエアコンのスイッチを入れ、ブリーフケースを机の上に置き、机に歩み寄ろうとしたその刹那、ふと足を止めて息を飲んだ。

微妙な音、…何かが動いた印象を受ける。

小さくて、速い何か。

彼は自身が心に随想を書くのを追うことができた。

「苦難の世界に至っては、時は非可逆的である。幸福は一時的である、死者は甦らない。故に大学は、多と一との矛盾的・自己同一的に、形作られたものから形作るものへである。かかる意味において、無限の学習である。働くニュウロンとは、形作るニュウロンである。かくして大学が目的的と考えられるのである。」

黄色いゴミ袋の中で何かがゴソゴソ蠢いていた。

ゴキブリか。(曠野の流浪?)

はたまた気のせいか

ただ、バランスが自発的に崩れてゆく。

調査するか、無視するか。

先生は次に息をせねばならなくなるまで止め続けた。


[Ignore]

Something wasn’t right in the lab. 

It was unbearably hot, but that didn’t bother Dr. Nishida. He turned on the air conditioner, placed his briefcase on the table, and right as he was stepping over to the desk, he suddenly stopped and held his breath. 

A subtle sound, the impression of movement. 

Something small, something fast. 

In his mind he could hear himself writing the essay. 

“In the world of suffering, time is irreversible. Happiness occurs one-time only; the dead will never be resurrected. Therefore, the University forms from what has been formed, with a paradoxical self-identity of the one and the many. In this sense, learning is endless. Neurons that work are neurons that form. Such a university is thought of as purposeful.” 

Something was rummaging noisily inside the yellow trash bag. 

Cockroaches? (Wandering in the waste land?)

Or was it just in his head? 

A spontaneous loss of balance. 

Inspect or ignore. 

The Doctor held his breath until he had to breathe.  


「多くの亀裂と小さな壁穴」

「それ」は、何であれ、黄色のゴミ袋から目にもとまらぬ速さで飛び出した。

パニックになり、西田先生は膝をテーブルにぶつけて思わず顔を歪めた。

マウスか、ラットか、驚異的なまでにすばしっこい四脚の生物だった。彼はこの小動物がどこへ逃げたか分からなかった。

人として妥当で快適な生活のためには、冠動脈バイパスが不可欠だ。

感動したか? 

否。

無駄か? 

知恵の樹は、生命の樹ではない。堕落という真実の母胎によって始めて人間が誕生したのだ。

研究室には非常に多くの亀裂と小さな壁穴があり、例の生物はどこに潜んでいてもおかしくなかった。

ふと彼は、随想に書き足すところだった文を思い出した。

「人は物を愛する時、実は我々は相反するものの相互表現という立場から愛するのである。失恋というのは、かかる表現するものと、表現せられるものとの、矛盾的自己同一的関係において成立するのである。」

豚のような退紅色。

素っ裸な実験用マウスだった。

数時間後、先生は件の生物が本棚の下の、手の届かない位置に隠れていると気づいた。偉大な哲学者である西田幾多郎は、この小さな齧歯類が、奇妙で強大な力で彼を見つめているように感じた。


[So Many Cracks and Small Openings]

This thing, or whatever it was, jumped out of the yellow trash bag, faster than you could see. 

In panic, Dr. Nishida hit the table and couldn’t help but twist his face. 

It was a mouse, or a rat, a spookily speedy creature on four legs. He couldn’t tell where the small animal had fled. 

For a morally acceptable life, you need a coronary artery bypass. 

Deeply moved? 

Impossible. 

Useless? 

The tree of knowledge is not the tree of life. It was through the mother of truth, the Fall, that the being human was born.

The lab had so many cracks and small openings that the creature could be lurking anywhere. 

This reminded him of the sentence he was about to write in his essay. 

“When people love things, we actually love them from the standpoint of a mutual representation of contradictory things. A broken heart materializes in such a contradictory relationship of self-identity between something that represents and something that is being represented.” 

Pink like a pig. 

It was a naked laboratory mouse. 

A few hours later, the Doctor became aware that the creature was hiding out of reach under the bookshelf. The great philosopher Kitaro Nishida sensed that this tiny rodent was staring at him with strange and mighty powers.  


「偽物の耳」

跪き、頬を床に押し付けながら、西田先生は本棚の下を覗き込んだ。

彼はそこに、生物が震えているのを見た。

裸で、豚のような退紅色。ある種のコウモリのようにも見えた。

感動したか? 

否。

無駄か?

知恵の樹は、生命の樹ではない。

「たとえこの場合でも、命とは美しいものであり、そして崇高に生きるとは、私のいわゆる叙述的自主規制の観念からもってすれば、合理的な形で道徳的に生きるということを意味する。そう、これを表現したかったのだ。」と、偉大な哲学者は考えた。

教授はこんなことを考える素振りをしたが、同時に肩と腕に広がる殺意を感じたのだから、実際は小難しいことなど考える余裕なかったはずだ。

この醜くて小さな生物はコウモリではなかったが、背中から翼か何か、突き出ていた。

人間の耳だ。

というより、偽物の耳だ。

教授は、以前にも似た何かを見たことがあると気づいた。当のヌード鼠は、牛の軟骨で作られた人間の耳擬きを背中に乗せ、せっせと運んでいた。

こうして、教授はミミネズミを認識した。

「長閑には死なじ。穏やかな死に方はするまい。正視するに堪えない。」


 [Fake Ear]

Kneeling down, with his cheek on the floor, Dr. Nishida peered underneath the bookshelf. 

He could see the creature trembling. 

Naked, pink like a pig, it looked like some kind of bat. 

Deeply moved? 

Impossible.

Useless? 

The tree of knowledge is not the tree of life. 

“Even in this case, life is beautiful, and to live spiritually means to live morally in a rational way, from the viewpoint of my so-called predicative self-limitation, that’s what it means,” thought the great philosopher. 

The Doctor pretended to think it, but at the same time he felt a murderous intent spread from his shoulders and arms, so probably he didn't really have the mind space for such deep thoughts.

The unsightly little animal was not a bat, but it had a wing or something protruding from its back. 

It was a human ear. 

Or rather, a fake ear. 

Then the Doctor realized he had seen something like this before. On its back the nude mouse carried the shape of a human ear made of bovine cartilage. 

He recognized the earmouse. 

“I will not die in peace. I will not die peacefully. I cannot bear to look upon it.”


「永遠の死を越えたもの」

研究室のドアノブに伸ばす手をふと止めて、横の縦長窓から中を覗くと、黄色いごみ袋の隣でくつろいでいるミミネズミが見えた。

お馴染みのゴミ袋である。

分析されるのを待つばかりの烏の知能調査データは膨れ上がる一方であったが、西田先生はその途方もない作業を思い出すだけで草臥れてしまった。

追い打ちのような、なんとも醜い鼠だ。

奴め、先生が研究室への階段を上ってくるのを確実に聞いていたはずだが、逃げもしなかった。

直感的に、それが哲学的な訴えであるかのように感じられたが、この現象からどのような結論を導き出せるかはすぐに思い当たらず、先生はドアの傍で傍目からは少々阿呆な様子で立ち続けた。

通りかかった学生には、ふわっと挨拶を返した。彼はまだ「愚」と云う貴い徳を持って居た。

「自己の永遠の死を知るものは、永遠の死を越えたものでなければならない、永遠に愛するものでなければならない」という考えが降ってきた。

アイデアはそこにあったが、彼のではなく、まるで相応しい脳を探しているかのように、宙を舞い続けた。

先生はついにドアを開け、ゆっくり静かに中へ入る。ミミネズミを捕まえるか、それともそこに座らせてやるかはまだ決めていなかった。


[What Transcends Eternal Death]

As he was reaching for the lab door, he stopped in his tracks, looked through the side window and noticed the earmouse chilling near the yellow trash bag. 

Always the same trash bag.

The data on the wisdom of crows, yet to be analyzed, started piling up, but Dr. Nishida got tired already just remembering the massive amount of work that had to be done.

And then to make things worse, such an ugly mouse.

The creature would have surely heard the Doctor go up the stairs towards his office, but it didn’t flee. 

Intuitively, he felt it was something of a philosophical statement, but it was not immediately obvious to him what conclusions could be drawn from it, so the Doctor continued standing by the door, looking a little ridiculous. 

Gently he greeted back to a passing student. He still had the noble virtue of ‘stupidity.’

An idea came raining down, “What knows its own eternal death, must be what transcends eternal death, must be what gives love for all eternity.” 

The thought was there, but it wasn’t his, it was circling in the air as if it kept searching for the right brain. 

The Doctor finally opened the door, and entered slowly and quietly, not yet knowing whether he was going to catch the earmouse or let it sit there.   


「二者択一」

オレンジの皮と棄てられたティッシュの山がガサゴソと揺れる。ミミネズミは黄色いゴミ袋の中をかき回していた。

食べ残しには見向きもしないので、何を探していたのか、そもそも探す物なんてあったのか、それとも単にゴミで耳を掻こうしただけなのかさえ明確ではなかった。

きっと耳が痒かったのだ

「性的欲求に関して、創造作用は、多と一との矛盾的自己同一的世界が、自己自身の中に自己を表現するということにほかならない」西田先生は振り返る。ある種のミラーメカニズムだ。

何らかの相互理解を得ることが可能でなければならなかった。コミュニケーションの基本形態。人間の弱点に対する防壁がその最大の意味であった。

先生はぼんやりと外を眺めていた。丁度その時、奇しくも、若いイノシシが構内を走る幹線道路下の小さなトンネルへと入って行った。呑気なやつめ、「水素ステーション」や「水素エネルギー国際研究センター」などというの最先端研究施設のことを忘れ去ったようだ。

はい、または、いいえ、二者択一。それこそが無限の多様性、ひいては無限に複雑になり得るメッセージを、つなぎ合わせる核たるものなのだ。

先生は、ミミネズミがどちらか一方を選択し意見を表明できるよう、文字T形の単純な迷路を設計した。

是ならば左へ、非ならば右へ。

完璧なデザインのはずだった。しかし、この愚かな生物は眠りこけた。


[Binary Choice]

The pile of orange peels and discarded tissues wriggled as the earmouse rummaged through the trash inside the yellow bag. 

As it didn’t glance at the leftover food, it wasn’t clear what it was looking for, or whether it was even looking for something, or just trying to rub its ear against the trash. 

The ear probably itched

“In terms of sexual desire, the creative process comes down to nothing other than the notion that the world, with its contradictory self-identity of the many and the one, expresses itself within itself,” reflected Dr. Nishida. Some sort of mirror mechanism.

It had to be possible to gain some kind of mutual understanding. An elementary form of communication. It would be in its most significant sense a bulwark against human weakness. 

The Doctor was gazing vacantly outside. Curiously, just then, a young wild boar entered the small tunnel underneath the main road that runs along the premises. Lucky one. It happily left behind all thoughts of cutting-edge research facilities like “Hydrogen Station” and “International Research Center for Hydraulic Energy.” 

Yes or no, a binary choice. That was all that was needed to string together an infinite variety, an infinite complexity, of messages. 

The Doctor came up with a simple maze in the shape of the letter T, so the earmouse should be able to express its opinion by choosing one or the other direction. 

For yes, to the left, for no, to the right. 

The design was perfect, but the stupid creature fell asleep.   


Popular Posts